徒然エンジニアブログ

徒然エンジニアブログ

理系東大生がプログラミングを中心に様々なことについて情報発信していきます!

【Unity】エクセルのデータをScriptableObjectに格納する方法

はじめに ゲームを作っているとデータなどをエクセルで管理したい場合があると思います。 例えばレベルごとの強さなどのデータです。 もちろんスクリプトの中に直接書くこともできますがそれだと変更などをするのが大変です。 またプランナーとエンジニアで…

【ブログ月次報告】【7ヶ月目】ブログモチベが低下!!??

ブログ報告6ヶ月目ということでいつものブログ月次報告をやって行きましょう! 先月は初めて本格的にブログをやり、1ヶ月で19記事書きました。 するとpv数もグッとあがりました。 そんな感じで6ヶ月目を迎えましたがどうなったのでしょう?? みていきましょ…

Noteshelf2の使い心地をレビュー!書くのが楽しくなる

以前こちらの記事でも紹介したように17000安くiPadProを手に入れました。 turedureengineer.hatenablog.com今回はそのiPadProで使っているノートアプリ、Noteshelf2についてレビューを書いていきたいと思います。 Noteshelf2とは?? 実際のノートを超えてい…

【図解】ベクトル解析に出てくるdiv,rot,gradとは?

今回は大学に入ったら出てくる記号について話していきたいと思います。 div(発散) rot(回転) grad(勾配) 終わりに div(発散) divは以下のように定義されます。 ただしuはベクトル関数であるとします。 この式はuがどれだけ湧き出しているかを表します。 いき…

17000円引きでiPadProとApplePencilを買う方法

最近ずっと悩んでいたiPadPro11インチを購入しました!私はApple製品が好きでiphoneとmacbooAirを持っています。 そんなApple製品大好きな自分が今回はiPadPro購入に至った経緯について書きたいと思います。 学生が17000円安くipadProを買う方法 欲しかった…

エンジニア必見の本、リーダブルコードを読んでみた!

今回はリーダブルコードという本のレビューみたいなものを書いていきたいと思う。 エンジニアにどんな本を読んだらいいですか?と聞くと10人中9人はこの本をあげると思う。それくらい有名な本である。 ネットにもいっぱいこの本についての記事が上がっている…

【Unity】UIの基本(Canvas,描画順,アンカー,ピボット)を徹底解説してみる

UIの基本 右上の「create」からUIを選択し「text」などとすることでUI要素を作ることができます。 すると同時にCanvasとEventSystemというものができると思います。 UIは全てCanvasの子要素として作られます。なお、すでにUI要素を作成しているときはすでに…

【ブログ月次報告】【6ヶ月目】忙しくてあまり更新していないがpv数はどうなったのか!?

ブログ報告6ヶ月目ということでいつものブログ月次報告をやって行きましょう! 先月は初めて本格的にブログをやり、1ヶ月で19記事書きました。 するとpv数もグッとあがりました。 そんな感じで6ヶ月目を迎えましたがどうなったのでしょう?? みていきましょ…

PlantUMLを使ってvscodeでクラス図を描こう!

今回はvscodeを使ってplantUMLでクラス図を書く方法について書いていきたいと思います! はじめに plantUMLとは? vscodeを用いてクラス図を書くための手順 Javaをインストールする vscodeをインストール plantUMLをインストール 実際に使ってみる はじめに …

Amazonで買ったラズベリーパイを一週間で使えなくしてしまった話

タイトルの通りですが買ってから一週間でラズパイを使えなくしてしまいました。今回はこんな話をしていきたいと思います。 まずはじめにラズパイとは何か? 何をしようとしたか? sshでラズパイを動かしていた そして壊れる まずはじめにラズパイとは何か? …

日本と海外ではエンジニアの意味が違う??

今回はエンジニアとはなんなのかということについて話して行きたいと思います。 はじめに 海外でのエンジニア はじめに みなさんはエンジニアと聞いて何を思い浮かべますが? 多くの人がパソコンでプログラミングをしている人を思い浮かべると思います。しか…

【レビュー】Kindle PaperWhiteを半年使ってみたのでメリット、デメリットを紹介!

今回はKindle PaperWhiteのメリットデメリットについて書いて行きたいと思います。 kindleとは何か? kindleのメリット 目が疲れない 軽くて持ち運びしやすい 充電が長持ち 読書しかできない 勉強に役立つ kindleのデメリット 反応がもっさりしている Kindle…

ターミナルで目的のファイルまで素早くいく方法!

ターミナルで作業をするときまずは目的のファイルやフォルダのところまでいく必要があります。しかしデスクトップの中にあるAというフォルダの中にあるBというフォルダに行って作業したいときいちいち打つのは面倒ですね。 $cd Desktop $cd A $cd Bこんな風…

【Swift】Firebaseを使ったiOSアプリの開発〜データベース〜

今回はいよいよデータベースにデータを保存する方法をみて行きたいと思います。 以前の2回分はこちらから見てみてください。 turedureengineer.hatenablog.com turedureengineer.hatenablog.com Firebaseにはデータベースの種類が二つあります。 「Cloud Fir…

【Swift】Firebaseを使ったiOSアプリの開発〜ユーザー認証〜

FirebaseはGoogleが提供しているサービスで,メールやパスワードを使ったログイン機能、リアルタイムデータベース、さらには画像などを保存するストレージなど様々な機能を使うことができます。 前回の記事でFirebaseをiOSアプリを作るための設定をしたのでい…

【Swift】Firebaseを使ったiOSアプリの開発〜初期設定の手順〜

FirebaseはGoogleが提供しているサービスです。 メールやパスワードを使ったログイン機能、リアルタイムデータベース、さらには画像などを保存するストレージなど様々な機能がついています。 驚くことにこれらの全てを無料で使えます! もちろん無料だとデー…

【ブログ月次報告】【5ヶ月目】pv数が倍以上に!!

ブログ報告5ヶ月目ということでやって行きましょう!まずはじめにブログを始めて5ヶ月と言いましたが、はじめの4ヶ月はのんびり気が向いたら投稿するという感じでトータルで6記事ほどしか書いていませんw 12月は始めて本格的にブログを始めました。 そんな5…

【Unity】物体を移動させる方法3つを紹介!!

今回はUnityをやっていると絶対にぶつかる物体の移動のさせ方について解説していきたいと思います。 transform.position transform.Translate AddForce transform.position まず一つ目は直接transform.positionの値を変更するやり方です。 this.gameObject.t…

【Unity】ワールド座標とローカル座標の違い!

今回は初心者が混同しやすいワールド座標とローカル座標について説明したいと思います。 ワールド座標とは? ローカル座標とは? 実際の例 ワールド座標とは? ワールド座標とはシーン上の(0,0,0)を中心にした座標のことです。 ただ単にシーン上にオブジェク…

【Swift】アプリ開発初心者の私が1ヶ月でアプリを作れるようになったオススメの勉強法

今回は私がアプリを作れるようになるまでにしたことを全部話して行きたいと思います。 iPhoneアプリを作ってみたいけど何をしたらよいかわからないという人はぜひ参考にしてみてください。 一度挫折して諦めた時期もあるので今つまづいてる人は特に参考にな…

【Swift】配列の基本から応用〜これさえわかればSwiftの配列は完璧!!〜

多くのプログラミング言語と同様に、Swiftにも配列という概念があります。配列とは変数をまとめる機能のことです。 Int型、String型など多くの方の変数をまとめて扱うことができます。 もちろんアプリを開発するときにも多く使われます。 今回はそんな配列の…

はてなブログ無料版でもできるブログカスタマイズの方法!

私ははてなブログ無料版を使っています。 色々機能に制限はあるものの無料でブログができるのは素晴らしいですね。 今回はそんな無料ブログでもできるカスタマイズの方法をまとめてお伝えしたいと思います。 これらを使えば無料ブログでも十分に綺麗なブログ…

【Swift】 UserDefaultsを使ったデータの保存!

今回はuserdefalutを使ったデータの保存の仕方を紹介していきたいと思います。 CoreDataとUserDefaultsは何が違うのか? 保存の仕方 読み込みの仕方 CoreDataとUserDefaultsは何が違うのか? 以前CoreDataの使い方を説明しましたが turedureengineer.hatenab…

この一週間ブログを毎日更新してみて気づいたこと

この一週間気が向いたので毎日ブログを更新してみた。 そこで思ったこと、気づいたことを書いていきたいと思う。 毎日更新はしんどい 書くのに慣れてくる pv数が伸びる 毎日更新が続くとやめにくくなる 毎日更新はしんどい 当たり前のことだが毎日ブログを更…

HTMLのタグは略称を理解して覚える!

私はもともとswiftやunityとかでモバイルアプリを作ることをやっていました。 しかし最近web政策にも興味が出てきたのでそちらもかじったりしています。 htmlを一通りやって思ったのがタグ覚えられない!!ということです。 別に記憶力は悪い方ではないんで…

メモリとストレージの違い

色々な人と話しているとパソコンのメモリとストレージの違いがわからないという話をよく聞いたので今回はその話をしていきたいと思います。 パソコンを新しく買おうと思っているけどスペックが何を表しているかわからないという人は必見です! ストレージと…

【Swift】NavigationControllerを使った画面の遷移の方法(storyboardを使わない)

今回はNavigationControllerを使った画面遷移を見ていきたいと思います。 以前説明したようにstoryboardは使わない方が個人的には良いと思っているので今回も使いません。 storyboardを使わない方がいい理由については以前書いたのでこちらを見てください。 …

【ブログ月次報告】【1~3ヶ月目】一気に3ヶ月分振り返ります!!

このブログを前に読んだ人は気づくと思いますがこの記事はブログ開始4ヶ月目の振り返りより後に書いていますw 突如思い立ってブログの振り返りをしようと思ったけど、やっぱり4ヶ月目からというのも気持ち悪いので1~3ヶ月目の振り返りもまとめてではあります…

【ブログ月次報告】【4ヶ月目】pv数とかだいぶしょぼいけど公開しててみる

ブログを始めて4ヶ月がたちました。 始めた理由は自分おスキルアップのためでした。 以下に詳しく書いてあるので是非みてみてください。 turedureengineer.hatenablog.com 始めはpv数などを気にせずのんびりペースで公開していました。 しかし、やはり多くの…

読みやすいコードを書くために私がしている5つのこと!

今回は読みやすいコードを書くために自分が普段していることをまとめていこうと思います。 当たり前ですがコードは動けばいいものではありません。 初心者や趣味で一人でやっている人はそれでもいいかもしれません。 何故ならば実際の現場でコードは書いて終…